官位 | 格位 | 名称 | メンバー | 側近有無 | 位名 | 備考 |
一品官 | 大将軍(大司馬と同等) | アッシュ | 側近3名 | 遊撃将軍 前軍師 後軍師 | 漢軍では大司馬の別称とする | |
二品官 | 一位 | 驃騎将軍 | 側近2名 | 強弩将軍 軍師 | ||
左車騎将軍 | 側近2名 | 左積弩将軍 軍師 | ||||
右車騎将軍 | 側近2名 | 右積弩将軍 軍師 | ||||
衛将軍 | 側近2名 | 積射将軍 軍師 | ||||
二位 | 征東将軍 | 側近1名 | 建義将軍 | |||
征西将軍 | 側近1名 | 奉義将軍 | ||||
征南将軍 | 側近1名 | 輔義将軍 | ||||
征北将軍 | 側近1名 | 扶義将軍 | ||||
三位 | 鎮東将軍 | Tosh | 側近1名 | 撫戎将軍 | ||
鎮西将軍 | 側近1名 | 撫夷将軍 | ||||
鎮南将軍 | 側近1名 | 撫越将軍 | ||||
鎮北将軍 | 側近1名 | 撫辺将軍 | ||||
三品官 | 一位 | 安東将軍 | なし | |||
安西将軍 | なし | |||||
安南将軍 | なし | |||||
安北将軍 | なし | |||||
二位 | 平東将軍 | なし | ||||
平西将軍 | なし | |||||
平南将軍 | なし | |||||
平北将軍 | なし | |||||
三位 | 左将軍 | なし | ||||
右将軍 | なし | |||||
前将軍 | なし | |||||
後将軍 | なし | |||||
四位 | 征虜将軍 | なし | ||||
鎮軍将軍 | なし | |||||
輔国将軍 | なし | |||||
安遠将軍 | なし | |||||
四品官 | 一位 | 建威将軍 | なし | |||
建武将軍 | なし | |||||
二位 | 振威将軍 | なし | ||||
振武将軍 | なし | |||||
三位 | 奮威将軍 | なし | ||||
奮武将軍 | なし | |||||
四位 | 揚威将軍 | なし | ||||
揚武将軍 | なし | |||||
側近 | 中衛将軍 | なし | 丞相側近 | |||
驍騎将軍 | mit | なし | 丞相側近 | |||
遊撃将軍 | なし | 大司馬側近 | ||||
強弩将軍 | なし | 驃騎将軍側近 | ||||
左積弩将軍 | なし | 左車騎将軍側近 | ||||
右積弩将軍 | なし | 右車騎将軍側近 | ||||
積射将軍 | なし | 衛将軍側近 | ||||
五品官 | 一位 | 昭武将軍 | なし | |||
昭徳将軍 | なし | |||||
討逆将軍 | なし | |||||
討寇将軍 | なし | |||||
二位 | 建忠将軍 | なし | ||||
建節将軍 | なし | |||||
虎威将軍 | なし | |||||
虎烈将軍 | なし | |||||
三位 | 安国将軍 | なし | ||||
威南将軍 | なし | |||||
威北将軍 | なし | |||||
飛衛将軍 | なし | |||||
武衛将軍 | なし | |||||
軍師将軍 | なし | |||||
四位 | 偏将軍 | なし | 複数名、任官可 | |||
裨将軍 | なし | 複数名、任官可 | ||||
牙門将軍 | なし | 複数名、任官可 | ||||
殿中将軍 | なし | 複数名、任官可 | ||||
側近 | 副軍将軍 | なし | 大尉側近 | |||
建義将軍 | なし | 征東将軍側近 | ||||
奉義将軍 | なし | 征西将軍側近 | ||||
輔義将軍 | なし | 征南将軍側近 | ||||
扶義将軍 | なし | 征北将軍側近 | ||||
撫戎将軍 | なし | 鎮東将軍側近 | ||||
撫夷将軍 | なし | 鎮西将軍側近 | ||||
撫越将軍 | なし | 鎮南将軍側近 | ||||
撫辺将軍 | なし | 鎮北将軍側近 |